●1期
【対象年齢】
生後6か月から7歳半に至るまで

【接種方法】
1期初回:6日以上(標準的には6日から28日まで)の間隔をおいて2回接種
 (標準的接種年齢:1期初回…3歳 1期追加…4歳)
1期追加:1期初回2回目接種終了後6月以上(標準的には概ね1年)の間隔をおいて1回接種

【回数】
3回

●2期
【対象年齢】
9歳から13歳未満
※幼児期に1期3回の接種が済んでいないかたは、子ども支援課にご相談ください。

【回数】
1回

●特例
【対象年齢】
平成17年4月2日から平成19年4月1日生まれ

【接種方法】
平成17年の積極的な勧奨の差し控えにより、1期における3回(初回2回、追加1回)の接種が受けられなかった上記の対象年齢のかたは、1期の不足分を接種できます。母子健康手帳で確認のうえ、1期の不足分を接種してください。
※1期・2期の接種が終わっていない特例の対象者は、20歳未満までの間、接種を受けられます。